fc2ブログ

親業訓練インストラクター 式場敬子 親業 親だって人間!

HOME プロフィール お問い合せ
親業について 講座 講演会 QandA コラム 活動内容~式場敬子のお仕事~
私は地域の塾でアルバイトをしています

こんなに暑い毎日
勉強ヤル気満々で来る子どもがいたら奇跡と言えるほどです

それでも
お月謝をいただいている以上、何もしないで帰すわけにはいかず、当日用意されたプリントはやってもらうことになります

いつも
「やりたくない」
「つかれた」
と言っている子どもに
「さて・・今日はどうしようか・・ひとつ、子どもに任せてみよう・・」と心に決めて臨んだ日がありました。

J君「やりたくない」
私「やりたくないんだね」
J「つかれた」
私「そっか・・疲れたんだ」
J「もうやらない」
私「そう・・やらないか・・・ただ、このままってわけにもいかないし・・・どうしたらいいか考えよう。」
  (私はJがどうしたいかを言ったら書いておこうと、紙と鉛筆を用意していました
どうなるかな・・・と思いつつ、Jの様子を見ていると・・・
なんと
ダルそうではありましたが、鉛筆を持ってプリントの問題を解き始めたのです

何とかやらせようと、こちら(自分)の意向に引っ張る気持ちがあるうちはダメだったのですが
むしろ心を無?にして「あとは任せてみよう」と思ったときには、私も相手も両方が軽くなった感じがしました

「やらせよう」という気持ちを手放すこと・・・
いつもふっとできるといいです


コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)