世の中は「かまちょ」でできている!?
| 2020-09-03 |
子どもだとわかりやすく
「あーもうヤダ-
」
「暑ーい
」
「つかれたー
」
と言ったり、いかにもそれらしき表情をしたりします。
何かを解決してほしいというよりは
「今の自分の気持ちをわかってほしい」
「こちらを向いてほしい」
「気にかけてほしい」
ということが多いようです
大人でも
何かをつぶやいたり(つぶやかなくても)
自分の方に向いて欲しい時はあります
何かを発信したり
意見を述べたり
挨拶をした時にも
反応があると嬉しかったりします
(何もないと、それはそれでナットクはしますが、やっぱりむなしいかも・・・
)
もしかしたら私だけこんな思いをもって
勝手にイジけたりしていることもあるのかも・・
とも思いましたが
でも
やっぱり
「かまちょ」は世の中にいっぱいいる
と思っています
「あーもうヤダ-

「暑ーい

「つかれたー

と言ったり、いかにもそれらしき表情をしたりします。
何かを解決してほしいというよりは
「今の自分の気持ちをわかってほしい」
「こちらを向いてほしい」
「気にかけてほしい」
ということが多いようです

大人でも
何かをつぶやいたり(つぶやかなくても)
自分の方に向いて欲しい時はあります

何かを発信したり
意見を述べたり
挨拶をした時にも
反応があると嬉しかったりします

(何もないと、それはそれでナットクはしますが、やっぱりむなしいかも・・・

もしかしたら私だけこんな思いをもって
勝手にイジけたりしていることもあるのかも・・

でも
やっぱり
「かまちょ」は世の中にいっぱいいる

と思っています

| ホーム |