fc2ブログ

親業訓練インストラクター 式場敬子 親業 親だって人間!

HOME プロフィール お問い合せ
親業について 講座 講演会 QandA コラム 活動内容~式場敬子のお仕事~
先日、ある受講生さんがこんなことを言われていました。
「息子が言いたかったことって、実は違っていたのかも・・・って後になって気づくんですよね・・・

私も
家族が「あ~あ、もうやんなっちゃう!」と言っているときなど
本当にイヤでたまらなくって、いますぐ何かを辞めたいと思って言っているわけではないとはわかっても
その真意を瞬時に聞き取ることは、なかなか難しいと感じることがあります

心=言葉(自分の気持ちと全く同じ表現)で表すことはなかなかないから
「何を言いたかったのかな?」

言葉や表情からの情報を頼りに
相手を理解しようとする
(時にはいっこうにわからなかったり、ズレていたり・・・)

後になって「そっかぁ・・・それを言いたかったんだぁ・・・」って気づいても
後になって気づくことが大事なことのような気がします