「私の娘、威張ってるのよ。」お年をめしたご婦人がつぶやいて・・
| 2018-03-30 |
近くのスーパーでレジ袋に買った物を詰めていた時のことです。
私より少し若い(!)奥様が、お母様に
「ホラ、後ろ見て!人がいるじゃない。危ないからこっち来て。
」
「買い忘れた物があるから行ってくるから。ここにいてよ。動いちゃダメだからね!
」
と言っていました。
カートを集めている守衛さんが、そのお母様に
「娘さん?」と聞いたところ
「そうよ・・威張っているの。私がいろいろとできないことばかりだから・・
」と少し寂しそうに苦笑いをされていました。
このお母様も、体が動く頃は、もっともっと働いて
娘さんのためにたくさん動いておられたのでしょう・・・
我が身をふりかえると、私も年老いた母に
「ころばないでよ。」
「洗濯物はそんな高いところに干しちゃダメ。危ないじゃない。」
などと言っていたと思います。
母は実の娘の言うことだから
やっぱり苦笑いして聞いていたのかもしれません。
年をとり
情けなくなって行く母をそのまま受け入れ、包み込むことがなかなか出来ず
今となっては、「もっと優しい言葉をかけていればよかった・・」とせつなくなります。
母はわかってくれていたとは思うけど・・・
私より少し若い(!)奥様が、お母様に
「ホラ、後ろ見て!人がいるじゃない。危ないからこっち来て。

「買い忘れた物があるから行ってくるから。ここにいてよ。動いちゃダメだからね!

と言っていました。
カートを集めている守衛さんが、そのお母様に
「娘さん?」と聞いたところ
「そうよ・・威張っているの。私がいろいろとできないことばかりだから・・

このお母様も、体が動く頃は、もっともっと働いて

娘さんのためにたくさん動いておられたのでしょう・・・
我が身をふりかえると、私も年老いた母に
「ころばないでよ。」
「洗濯物はそんな高いところに干しちゃダメ。危ないじゃない。」
などと言っていたと思います。

母は実の娘の言うことだから
やっぱり苦笑いして聞いていたのかもしれません。

年をとり
情けなくなって行く母をそのまま受け入れ、包み込むことがなかなか出来ず
今となっては、「もっと優しい言葉をかけていればよかった・・」とせつなくなります。

母はわかってくれていたとは思うけど・・・