母のなます作り
| 2017-12-30 |
母は、暮れになるとなますを作っていました。
今のようなキッチンとは違い、実家の台所は北向きで、底冷えのする中、トントンとリズミカルに大根を細く切っていた姿を覚えています。
菜切り包丁で刻まれた、細く細く透明な大根が黄金色のボールにたくさん積み上がっていきました。
私も母に書いてもらった作り方で
なますを作ってみました。
もう、包丁を握れなくなった母に持っていったところ
「酢が強い。それに大根も太い。」と、さんざんでした。
今年も
母に書いてもらったメモを見ながら
なますを作りました。
酢も強いかもしれない。大根も母の切ったものに比べたら太いかもしれない。
でも
母の懐かしい字を見ながら作るなますは、母を近くに感じるひとときです。
白い割烹着を着て
台所で手を動かす母を思いだしながら・・・
今のようなキッチンとは違い、実家の台所は北向きで、底冷えのする中、トントンとリズミカルに大根を細く切っていた姿を覚えています。

菜切り包丁で刻まれた、細く細く透明な大根が黄金色のボールにたくさん積み上がっていきました。
私も母に書いてもらった作り方で
なますを作ってみました。
もう、包丁を握れなくなった母に持っていったところ
「酢が強い。それに大根も太い。」と、さんざんでした。

今年も
母に書いてもらったメモを見ながら
なますを作りました。
酢も強いかもしれない。大根も母の切ったものに比べたら太いかもしれない。
でも
母の懐かしい字を見ながら作るなますは、母を近くに感じるひとときです。

白い割烹着を着て
台所で手を動かす母を思いだしながら・・・

| ホーム |