お母さんの前でほめられると・・♪
| 2017-10-05 |
私は、週2回ほど、地域の塾のお手伝いをしに行っています。
最近では、なぜか
幼児さんの担当になっています。
(我が家の子どもたちが幼児だった
のは、はるか昔だし、孫はまだいないし・・・幼児さんに対応するのは、今では忘れている感覚です
)
保育園や幼稚園の帰りに来る子どもたちがほとんどで
おそらく日中は動き回った
であろう、汗をかいた頭や、飲み物のこぼした跡や、すり傷などと共にやって来ます
黙々とプリントをこなす子
「めんどくさい
」とブツブツ言う子
他のことに注意が行ってしまう子
後ろで待っているお母さんをチラチラ見る子
さまざまですが、どの子も皆、その日のノルマはなんとかこなして行きます
私はお迎えにいらしたお母様
(お父様
やお家の方
)に
その日、その子
が
がんばったこと
。
自分で気がついたこと
。
これから練習して行こうと思っている(おそらく・・)こと
。
私と一緒に確認をしたこと
。
など
事実だけをお伝えするようにしています。
どのお子さんも
お母さんの前で、自分がその日にがんばったこと(がんばろうとしたこと)
を報告されると
照れくさくってお母さんの膝に乗ったり、抱きついたり
靴を履きにスタスタと行ってしまったり・・・
でも、どのお子さんも嬉しそうで
お母さんと手をつないで
お話をしながら帰る後ろ姿が
私はとっても好きです
最近では、なぜか


(我が家の子どもたちが幼児だった


保育園や幼稚園の帰りに来る子どもたちがほとんどで
おそらく日中は動き回った


黙々とプリントをこなす子

「めんどくさい

他のことに注意が行ってしまう子

後ろで待っているお母さんをチラチラ見る子

さまざまですが、どの子も皆、その日のノルマはなんとかこなして行きます

私はお迎えにいらしたお母様




その日、その子


がんばったこと

自分で気がついたこと

これから練習して行こうと思っている(おそらく・・)こと

私と一緒に確認をしたこと

など
事実だけをお伝えするようにしています。
どのお子さんも
お母さんの前で、自分がその日にがんばったこと(がんばろうとしたこと)

照れくさくってお母さんの膝に乗ったり、抱きついたり

靴を履きにスタスタと行ってしまったり・・・

でも、どのお子さんも嬉しそうで
お母さんと手をつないで

私はとっても好きです
