ありがたいこってす!
| 2016-09-02 |
骨折していた足の小指のギプスがやっととれました
(^o^)
と言っても、まだ五分五分・・
骨は完全にくっついておらず、整形外科の先生からは「ゼッタイに体重をかけないように
」と言われています(T_T)
でも、でも
そう、お風呂に
二本足
で入れたんです

この一ヶ月、だいぶ慣れてきたとはいえ、足先を濡らさないように苦労してお風呂に入っていました
(サランラップ巻いて、ビニール袋をかぶせて、水が入らないようにテープでぐるぐる巻いて、足を浮かせながら・・・
でした)
毎日当たり前のように習慣化していることができなくなり
せめて愚痴っぽくならないように、前向きに前向きに
と思ってきました(´-`)
子どもたちが小さい頃
「ありがたいこってす」という絵本を借りて読んだことがありました



その時はなんとなく教訓めいている感じがした絵本でしたが
今はまさにこの心境!
不自由を体験すると、今の日常のありがたさが身にしみました
ありがたいこってす(*^_^*)

と言っても、まだ五分五分・・

骨は完全にくっついておらず、整形外科の先生からは「ゼッタイに体重をかけないように


でも、でも

そう、お風呂に




この一ヶ月、だいぶ慣れてきたとはいえ、足先を濡らさないように苦労してお風呂に入っていました

(サランラップ巻いて、ビニール袋をかぶせて、水が入らないようにテープでぐるぐる巻いて、足を浮かせながら・・・

毎日当たり前のように習慣化していることができなくなり
せめて愚痴っぽくならないように、前向きに前向きに

子どもたちが小さい頃
「ありがたいこってす」という絵本を借りて読んだことがありました




その時はなんとなく教訓めいている感じがした絵本でしたが
今はまさにこの心境!
不自由を体験すると、今の日常のありがたさが身にしみました

ありがたいこってす(*^_^*)
