fc2ブログ

親業訓練インストラクター 式場敬子 親業 親だって人間!

HOME プロフィール お問い合せ
親業について 講座 講演会 QandA コラム 活動内容~式場敬子のお仕事~
父が、実家にある「父にとって価値のある骨董品」のことを話すことがあります。
それは掛け軸だったり、私が見たこともない祖父の時代からの何かだったり・・・(探すのもちょっとコワイ

父が言うその一つに「牛の置物」があり、それは私の記憶にもありました
確か、床の間に置いてあった物です。

母に「牛の置物」の話をすると
母「そう、お父さんがあんまり『あれは由緒あるものだ』と何度も何度も言って、置く場所についてもしつこくうるさく言うから、一度庭にぶん投げたことがあるのよ
私「えっ投げたの
母「そうよ。他にもあんまりしつこく言うものは、忘れたことにして捨てたの。牛は拾ったわよ。」

母の武勇伝は、他にもあるけれど
庭に骨董品を投げたのは初めて聞きました・・

そう、人間ってあんまりしつこく言われると
「またその話か・・」って聞かなかったり
真逆の行動にでるのかもしれませんね・・