どんな子どもになってほしい?
| 2013-06-28 |
今日は「笑顔で働きたいママのフェスタ2013」千葉で
「親業」ブースを出展して
たくさんの若いママ達と接点を持ちました
まだ抱っこしている小さな我が子に
どんな言葉かけをしているのかとか、
ママの気持ちを伝えて行くことができますとか
今のママ達にとって、まだ考えたこともないようなお話をしてみました。
でも、
ママ達はもうわかっているのですよね。
何が我が子にとって良いのか・・
自分の気持ちはどこにあるのか・・・
「自分の子どもにどんなふうに育って行ってほしいですか?」
の問いかけに
「感謝する心を持った子
」
「とにかく健康であれば
」
親であれば、我が子に託す思いは特別です・・
親の愛情
をそのまま届けることができる関係でありますように・・と
心から願う時間でした
「親業」ブースを出展して
たくさんの若いママ達と接点を持ちました

まだ抱っこしている小さな我が子に
どんな言葉かけをしているのかとか、
ママの気持ちを伝えて行くことができますとか

今のママ達にとって、まだ考えたこともないようなお話をしてみました。
でも、
ママ達はもうわかっているのですよね。
何が我が子にとって良いのか・・

自分の気持ちはどこにあるのか・・・

「自分の子どもにどんなふうに育って行ってほしいですか?」
の問いかけに
「感謝する心を持った子

「とにかく健康であれば

親であれば、我が子に託す思いは特別です・・

親の愛情

心から願う時間でした
