子どもが社会人になると子育て終了?
| 2013-03-24 |
「学生」ではなくなり、世の中に出て行く子ども
なんだか少し肩の荷が下りた気がします・・
川から海に
つながって行くように
視野が大きく広がり、自分の力で泳いで行く感じなのかなぁ・・
どんなに大きくなった我が子を見ても
親である私への反省は変わらないのよねぇ・・
「あの時、もっと話をきいてあげればよかった・・」
「もっと優しくできたのに・・」
「せめて『応援しているよ』の一言くらいかければよかった・・」
そうしていれば、どんなにこの子はその時に輝いた笑顔を見せただろう・・
あ~あ、もったいないことしちゃったなぁ・・
でも、かけがえのない「子育て時代」は終わっちゃったのよね・・
これからは、社会で頑張って行く子どもに心配をかけないよう・・いやいや否定形ではなく
世の中で働く子どもの見本となるよう、より「自分育て」に力をそそぐ時なのかな・・?

なんだか少し肩の荷が下りた気がします・・

川から海に

視野が大きく広がり、自分の力で泳いで行く感じなのかなぁ・・

どんなに大きくなった我が子を見ても
親である私への反省は変わらないのよねぇ・・

「あの時、もっと話をきいてあげればよかった・・」
「もっと優しくできたのに・・」
「せめて『応援しているよ』の一言くらいかければよかった・・」
そうしていれば、どんなにこの子はその時に輝いた笑顔を見せただろう・・

あ~あ、もったいないことしちゃったなぁ・・

でも、かけがえのない「子育て時代」は終わっちゃったのよね・・

これからは、社会で頑張って行く子どもに心配をかけないよう・・いやいや否定形ではなく

世の中で働く子どもの見本となるよう、より「自分育て」に力をそそぐ時なのかな・・?
