fc2ブログ

親業訓練インストラクター 式場敬子 親業 親だって人間!

HOME プロフィール お問い合せ
親業について 講座 講演会 QandA コラム 活動内容~式場敬子のお仕事~
先日、次女にこんな風に言われました。
「私、お母さんのことが心配だから、お父さんが定年までこの家にいてあげる」(次女は常に上から目線です。

私もついに子どもに心配されるようになったんだ・・と思いました。

というのは、私の両親のことを、私はいつも心配をしているからです。
私は、「転ばないでね。無理をしないでね。」というようなことをいつも親に言っています。

母親は「ごめんね。あなたに心配かけて・・」とよく言います。

私も子どもに心配はかけたくないし、迷惑もかけたくない。
子どもが、学校や仕事、ゆくゆくは家庭を持つであろうとして、
私のことで、子どもが無理をして、子どもの生活にしわ寄せが行くのはイヤだ。

子どもの自立のために子育てをして来たけど
今度は、自分が自立して行くことを考える時なのだなぁ・・と
しみじみ・・です。