「当たり前」がなくなると・・?
| 2010-09-02 |
この夏は(今日も夏日だけど
)仕事で朝から晩までという日がずいぶん続きました
家事は犬
の散歩(これは家事だろうか?
)と洗濯だけという日が多かったです。
前もって食料は買っておいたけれど
やはり、野菜の調達がだんだん難しくなって(特に生野菜
)
「今日は野菜これだけ?」と言われると
なんだか申し訳なくて・・
でも、人間って不思議!
だんだん不自由さ
に慣れてくると
「プチトマトがあれば最高!
」みたいな感じになる。
「野菜は必ず何種類か用意して・・」という自分の中の「当たり前」がはずされると
必要最低限のものがあればそれでヨシ
って・・
自分がキュウクツ
な思いに縛られていると
周りもキュウクツなんだろうな・・
それでも
いつもより不便を感じながらも
協力してくれた家族に
感謝しています
ありがとう


家事は犬


前もって食料は買っておいたけれど
やはり、野菜の調達がだんだん難しくなって(特に生野菜

「今日は野菜これだけ?」と言われると
なんだか申し訳なくて・・

でも、人間って不思議!
だんだん不自由さ

「プチトマトがあれば最高!

「野菜は必ず何種類か用意して・・」という自分の中の「当たり前」がはずされると
必要最低限のものがあればそれでヨシ


自分がキュウクツ

周りもキュウクツなんだろうな・・
それでも
いつもより不便を感じながらも
協力してくれた家族に
感謝しています

ありがとう

| ホーム |