かまわないで。でも見ていて。
| 2009-11-06 |
「おかあさん、みて!みて!」
小さい子どもが言う時。見ていてほしいし、かまってほしい。お母さんがそばにいれば安心な時期。
(今から思えば懐かしく、うらやましい時代・・)
子どもは大きくなると、「みて!」とはなかなか言わなくなるし、
ましてこちらのペースでかまったりするもんなら、たちまち機嫌が悪くなることさえある。
だけど、親が自分に無関心なのはイヤ。
だから、親としては距離感がなかなか難しい。それにいちいち子どものご機嫌に合わせてやってられない!
はたして自分はこの頃、どうだったんだろうか・・?
親の反応が遅かったり、対応がズレていることにイラつきながらも
親を認める部分もあったのかもしれない。
だとしたら、あきらめず、ごまかさず、
私の言葉かけや聞き方がピタッとしたものでなくても
子どもに、しっかり向き合う姿勢だけでも示していきたいと思う。
小さい子どもが言う時。見ていてほしいし、かまってほしい。お母さんがそばにいれば安心な時期。
(今から思えば懐かしく、うらやましい時代・・)
子どもは大きくなると、「みて!」とはなかなか言わなくなるし、
ましてこちらのペースでかまったりするもんなら、たちまち機嫌が悪くなることさえある。
だけど、親が自分に無関心なのはイヤ。
だから、親としては距離感がなかなか難しい。それにいちいち子どものご機嫌に合わせてやってられない!
はたして自分はこの頃、どうだったんだろうか・・?
親の反応が遅かったり、対応がズレていることにイラつきながらも
親を認める部分もあったのかもしれない。
だとしたら、あきらめず、ごまかさず、
私の言葉かけや聞き方がピタッとしたものでなくても
子どもに、しっかり向き合う姿勢だけでも示していきたいと思う。
| ホーム |